Adobe illustratorでWebデザインをする

Webデザインをする際、何を使うのか。

ぼくは、XDを使っていました。

XDを使っていた

先ほど書いたように、XDを使っていました。

動作が軽く使い方も簡単。

ほぼノーストレスで使えておりました。

複雑な機能もありますが、ぼくの場合は必要なし。

なので、サクサクとWebデザインをしていました。

快適でしたねぇ~。

有料ですので、使わないと損。

なので、積極的に使っていました。

しかし、XDに関するニュースをチェックしていたところ、少し動きがあったそうです。

気になる人は、検索してみて下さい。

ぼくが説明するよりも、もっと詳しく知ることができるかと思います。

illustratorが便利?

ぼくは、illustratorを持っていて、こちらも有料です。

ロゴやイラストを作っていました。

が、

illustratorでWebデザインをしてみよう」

と思いました。

過去に何度かしたことがありますが、「うわ・・・ちょっと相性が悪い」と思っていました。

しかし、再び挑戦することに。

結果、XDほどじゃないけど簡単にできる。

それならば「illustratorで良いのでは?」なんてことを思いましたね。

illustratorのほうが高いので、使わないと損。

なので、illustratorを使おうかと思いました。

使い慣れている

illustrator歴が長いので、それなりに使いこなせることができます。

Webデザインをする上で、少し調べて対応してみました。

結果、「illustratorでも快適」と思いまして、XDは少しお休み。

XDも使い慣れてはいるのですが、何だろ、やはりillustrator歴が長いので、illustratorを使えば落ち着きます。

よって、illustratorを使うことにしました。

しばらくの間はillustratorでWebデザインを作る

そういうわけで、illustratorでWebデザインを作ることにしました。

すでに3サイトほど作りましたね。

ぼくのPCのスペックがあまり良くないので、動作が多少もたつくことがありますが。

次回、PCを買うときは、スペックの良いものがいいですね。

まぁ、まだまだ現役でいてくれないと困りますが。

ちなみに、Windowsのパソコンを使っております。

illustrator→HTMLコーディングで問題ないか

大まかな流れとしては、illustratorでWebデザイン→画像を書き出し→HTMLコーディングをする。

この一連の流れで問題点はなしですね。

快適です。

さいごに

今、illustratorでWebデザインをしたあと、HTMLコーディングしている最中です。

とくに問題ありません。

今後、しばらくの間はillustratorでWebデザインをするでしょう。